Weblio Studyの各種機能について

Weblio Studyの各種機能について


1. 受講履歴の確認


  1. ホーム画面>学習履歴から完了まで取り組んだ全てのトレーニングを確認できます。 
          ※ライティングやスピーキングなど一部トレーニングは、学習履歴の詳細を確認できます。
       <ホーム画面>
         
 
                           ↓

2. 総学習時間


  1. ホーム画面から「総学習時間」を確認いただけます。

         <ホーム画面> 
         
         
Info
総学習回数:1トレーニングを最後まで実施すると「総学習回数」に加算されます。

3. ランキング機能


  1. ホーム画面から「ランキング」を確認いただけます。

         <ホーム画面> 
         


4. 連続学習記録


  1. この機能は、毎日1つのトレーニングを完了すると記録が付くもので、利用者様が継続して学習いただきやすい環境を提供することを目的としています。

  2.  <トレーニング後の画面> 
            
          トレーニングを解き終わると、連続学習記録カウントの画面が表示されます。
           ● その日の最初のトレーニング完了タイミングでのみ表示されます
           ● その日にトレーニング完了したことを示すチェックが入ります(添付画像では火曜日)
           ● 正解率は関係なく「トレーニング完了」を条件として表示されます
           ● 対象のトレーニングタイプ(リーディングやAI添削など)も関係なく一律でカウントされます

     <ホーム画面のカレンダ>
           

    Info
    アイコンなど
    炎のアイコン現在進行中の連続学習記録の始点と終点に配置されます
    薄いオレンジの帯学習日が連続していることを示しています
    氷のアイコンフリーズ機能を利用して連続学習記録をキープした日に配置されます
    Notes
    それぞれの日数
     ● 今月の学習日数
       当月において、学習日数の合計を示しています。
       フリーズ機能によってキープされた日はカウントされません。
     ● 連続フリーズ日数
       当月において、フリーズ機能を使った日数の合計を示しています。
       この日数は、学習日としては扱われません。
     ● 連続日数
       現在進行中の連続学習記録の日数を示しています。
       期間が当月に収まらない場合であっても合計日数が表示されます。
       「今月の学習日数」同様にフリーズ機能を使ってキープされた日はカウントされません。

5. 解き直し機能 


今までに出た課題やトレーニングの解き直しができます。復習として、ご活用ください。


<課題全体を解きなおす場合>
  1. 画面右上の「≣」マークから、 「課題一覧を見る」をクリック
      

  2. 解き直したい課題をクリック 
Warning
終了した課題を解き直した場合、進捗率・完了数に反映はされません。

        

=========================================================================================================================
  
  <トレーニングごとで解きなおす場合>
  1. 生徒アカウントにログイン後、画面右上の「≣」マークから、学習履歴をクリック
  2. トレーニング単位でコース名や正答率、受講時間をご確認いただけます。
  3. アクションからはトレーニングごとの「回答履歴」のご確認と「解き直し」が可能です。
Notes
 「回答履歴」 :トレーニングごとに正誤と解答をご確認いただけます。課題配信やテスト配信で取り組んだトレーニングもご確認が可能です。
 「解き直し」 :直接トレーニングに取り組む画面に移行され、学習履歴から復習に取り組むことができます。

   
 

  
Warning
同じトレーニングを複数回受けた場合、最新の正解率・解答履歴が反映されます。それ以前の結果は見ることはできません。
終了した課題・テストの解き直しをしても、該当課題・テストへの結果には反映されません。

  
    • Related Articles

    • ご利用方法

      1.初回ログインの仕方(正しい学年クラスで登録しましょう)       1-1. 学校から指定されたログイン方法でログインしてください WeblioStudy専用アカウント https://weblio-study.weblio.jp/title にアクセス 「Weblio Studyでログイン」のボタンを押します。 別途配布されたユーザーID・パスワードを入力してください。 学校ID・学年・クラス名・出席番号・氏名を入力してください。 クラス名は「数字・英字・かな」から選択可能です。 ...
    • ご利用可能な教材

      1.コース、レッスン、トレーニングとは コース:目的別に、複数の学習コースをご利用いただけます。※学校でのWeblioStudyのご契約内容に応じて表示されるコースが異なります。 レッスン:コース内には、レベル別に複数のレッスンが表示されます。 トレーニング:レッスン内には、実際に取り組むトレーニングが1トレーニングごとに表示されます。※1レッスン内には内容に応じて1~8トレーニングが設定されています。     トレーニングの受講方法はご利用方法をご確認ください。 2.コース一覧 ...
    • スーパーリロードの方法

      背景 スーパーリロードを行うと、キャッシュが削除され、不具合が解消される可能性が高いです。 ログインできない・音声が再生されない・マイクが機能しない・学習記録がつかない場合 → スーパーリロードをお試しください。 iPad/iPhoneの手順 【1】設定を開く     【2】Safariを選択し、ページを一番下までスクロールをして「詳細」を選択     【3】 「webサイトデータ」を選択     ...
    • トラブル解決方法

      1.ログインできません 1-1. 利用アカウントの確認をしましょう ※学校から指定されたログイン方法でログインしてください WeblioStudy専用アカウント https://weblio-study.weblio.jp/title にアクセス 「Weblio Studyでログイン」のボタンを押す 上記のユーザーID・パスワードを入力していただければ、Weblio Studyに入れます Googleアカウント https://weblio-study.weblio.jp/title にアクセス ...